家族である愛犬愛猫の毎日のお食事は、ご家庭ごとに十人十色。
ドライフードだけでも、もちろん十分な栄養素は得られますが、愛犬愛猫にも人間同様に「食」を365日楽しんでもらいたい。
そんな想いから、ヒトの管理栄養士でもあるペット管理栄養士のminaさんに、HEKAのお食事をベースにしたレシピを作っていただきました。
毎日でも加えられる簡単レシピから、ちょっと余裕がある日・記念日などのいつもと違ったレシピまで、様々なお食事をご紹介!
今回、ご紹介するレシピは、バレンタインやホワイトデーにぴったりな「トリュフチョコ風」♪
◼︎材料

◼︎作り方
1.普段食べているドライフードと水またはぬるま湯を、器やポリ袋に入れ、10~30分ほど置いてふやかす。※ドライフードを丸めやすい柔らかさを目安に
2.ふやかせたら、袋の上からよく揉みこみ、ペースト状にする。
3.ちょうどいい大きさに丸める。
4.丸めたドライフードに砕いたドライフードやお好みのふりかけなどをまぶして完成♪
ヤギミルクやふりかけなどをまぶすとおしゃれで写真映えすること間違いなし!
▶︎ドライフードを砕く時
袋にドライフードを入れ、麺棒で叩いて粉末状になるまで砕く。
※袋を布巾などで包んで作業するのがおすすめ◎
◼︎スタッフワンニャンが実食!
SNSで見かけたこちらの食べ方、普段食べているドライフードを使ったレシピなので1日のカロリーなども気にしすぎず、一緒にイベントを楽しめて楽しかったです♪
ふやかして香りを立てたり、トッピングでかざりつけをしたりするので、食欲がそそられるのかみんなフガフガいいながら食べてました(笑)
もちろん完食です!