【愛犬愛猫の手作りごはん】出汁の旨みがたまらない!健康きのこスープ

家族である愛犬愛猫の毎日のお食事は、ご家庭ごとに十人十色。

ドライフードだけでも、もちろん十分な栄養素は得られますが、愛犬愛猫にも人間同様に「食」を365日楽しんでもらいたい。

そんな想いから、ヒトの管理栄養士でもあるペット管理栄養士のminaさんに、HEKAのお食事をベースにしたレシピを作っていただきました。

毎日でも加えられる簡単レシピから、ちょっと余裕がある日・記念日などのいつもと違ったレシピまで、様々なお食事をご紹介!
 

◼︎旨味と栄養たっぷりきのこ

低カロリーでさまざまな栄養が含まれるきのこは、旨味成分もたっぷりなのでスープにしてご馳走に!

しめじ:疲労回復に最適
エリンギ:血行を促し、皮膚の炎症を予防
しいたけ:免疫力を高め、がんを予防

◼︎材料

◼︎作り方

1.鍋に水とキノコ類を入れて火にかけ、15分ほど出汁をとる。
   ※キノコを水から煮ることで、良い出汁が取れます。

2.仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成。

3.お好みで三つ葉をトッピングしてあげてください。

◼︎スタッフワンコが実食!

出汁を取っている時からの美味しそうなキノコの香りに 愛犬が早く欲しいとそわそわ・・・!
スープにとろみをつけることで、きのことドライフード が絡み、いつもより満腹感
に。
カットして煮るだけなので、とっても簡単に作れるので おすすめです!

前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ