こんにちは!ペットハピネスチームのnanamiです♪
この会社に入って3年目の私ですが、イベント運営・お問い合わせ対応、SNS運用やアンバサダーさんのサポートなどをさせていただく中で、日々たくさんのご意見を頂戴しています。
お客さまからのお声を一番に感じられるポジションにいるからこそ、商品の良さはもちろん、HEKA(ヘカ)への愛情もどんどん深まるばかり・・・笑
ということで、今月のハピネスマガジンは・・・
「HEKA」というブランドの歩みや想いや歩み、商品、サービスなどHEKAについてをまるっとご紹介したいと思います!
まだHEKAを知らなかった方も、名前が変わったのは知ってたけど、実はあまり詳しくなかったかも!という方にもぜひ読んでいただけたら嬉しいです♪
目次
HEKAができるまでの歩み
ご存知の方もいるかと思いますが、元々は「perromart(ペロマート)」という名前で商品やサービスをお届けしていました。
当時から変わらず、「かけがえのない存在と、1日でも長く、より楽しく過ごしてほしい」という想いで商品の開発・販売を行っている私たちですが、どうしたら「一人でも多くのお客さまに私たちの商品を知ってもらえるか、手に取っていただけるようになるか」と考えるようになり、HEKAへのリブランディングがはじまりました。
2025年4月から「HEKA」へブランドリニューアルをしましたが、
実は・・・その前からリブランディングに向けて準備がパッケージやロゴなどのリニューアルが続々と始まっていたんです!
HEKAに込められた意味
HEKAという名前は、古代エジプトの”魔法”と”医学”の力を意味します。
「ペットフードを食べなくなった」「愛するワンちゃんやネコちゃんの健康が気になる」「ペットとの生活が負担や不安になってきた」など、家族の分だけそれぞれ悩みを抱え、『どのようにすれば良いかわからない』なんてことも多いと思います。
多くの意見や情報が飛び交うなかで、様々な悩みに苦しむペアレントさんたちに「1人ではない。」と寄り添い、一緒に悩みペアレント視点はもちろん、獣医師・トリマーなど動物へのプロフェッショナルな知識を持ったメンバーでより良いペット生活になるようなサポートができたら・・・
「HEKAの商品は魔法をかけたように食べる!」「HEKAに相談したら悩みが解決できた」そんな商品やサービスとなれるよう願いを込めて、HEKA(ヘカ)という名前を選びました。
HEKAの想い
HEKAのブランドスローガン「こころとしっぽを、ゆらす。」
たとえば、大好きなごはんを見た愛犬・愛猫の感情が動き、しっぽが揺れるあの瞬間。
その一瞬が、私たちペアレントのこころまでも、ふっと温かく揺らしてくれる。
HEKAのブランドスローガンには、そんな一瞬一瞬に、HEKAの商品やサービスが寄り添えたらという想いがつまっています!
朝の陽射しがゆっくりと差し込むキッチン。
駆け寄ってくる小さな足音が聞こえてくる。
嬉しそうな目で私を見上げるその瞬間、心がふっと温かくなる。
夢中で美味しそうに食べる姿。寝息を立てて、気持ちよさそうに眠る顔。
私と過ごす時間が、ずっと楽しく、幸せであってほしい。
─── ペットと暮らす中で生まれる小さな喜びのピースが、かけがえのない思い出として大きな一枚の絵になるように。
私たちは、ペットの健康がその幸せを支える大切な柱だと考えています。
HEKAのフードは、自然が育んだ美味しさと愛情の結晶。
ペットが味わうたび、日常が少し特別なものに変わる。
HEKAは、毎日のごはんと日々のケアを通じて、あなたと家族の幸せな瞬間を紡ぐお手伝いをしていきます。
リブランディングの裏側
通常、ロゴ・パッケージ・ブランドスローガン・ストーリーなどのブランディングは、ブランディングに特化した会社さんがお手伝いしてくれることも◎
しかし、HEKAは、商品開発同様に上記の全てを自分たちで話し合い「伝えたいことがカタチになってる?」「お客様が混乱しない」などと社内のメンバー同士で何度も試作や議論を重ね、リブランディングを進めてきました。
実は「こころとしっぽを、ゆらす。」というスローガンに決まるまでにも、いくつかの候補が・・・
- 完食が、答えだ。
- しっぽの揺れは、愛の大きさだ。
- 健やかさが紡ぐ、幸せの瞬間。
現在も、「HEKAグレインフリードッグフード」と「HEKA犬猫用おやつ(希少部位ハラモ)」のパッケージは絶賛リニューアル準備中!
また、HEKAの商品を手に取ってくださる皆さまと一緒に商品を作っていきたいという想いから、初の試みで公式Instagramでデザイン案のアンケートも実施しました♪どちらのデザインが採用されるのか・・・販売まで楽しみにお待ちくださいね♪
HEKAの商品ラインナップ
HEKAは、毎日のごはんと日々のスキンケアを通して、”あなたとペット”の「こころとしっぽを、ゆらす」お手伝いをしていきたい!
商品開発においては、現役獣医師、トリマー、そして私たち自身がペットペアレントとしての視点を大切に、 「本当に欲しい」「本当に必要だと思う」商品を形にしてきました。
HEKAグレインフリードッグフード(サーモン・ラム・ターキー)
低アレルゲンな食材として療法食でも使われるようなサーモン・ラム・ターキーを主原料として採用し、第一種原料はフレッシュミートを使用。
製造は、ドッグフード生産の法律が厳しく、ペット先進国と言われているオランダの工場で製造しています!
※ヨーロッパ各地に工場を持つ全世界でトップレベルのペットフード製造工場
保存料や着色料などの人工添加物を使わず、同じ役割を持つハーブを配合し、ワンちゃんの身体を考えた安心安全の原材料。
3種類の味があるので、フードローテーションしたり、愛犬さんの好みやアレルギーに合わせたぴったりのお味を見つけたい方にもオススメ!
※新規販売再開は7月下旬ごろを予定しております
また、HEKAは、FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)が2008年に新たに定めた栄養基準を満たしているので、安心して愛犬さんにお召し上がりいただけます◎
▶︎HEKAグレインフリードッグフードの口コミ・評判は?購入者様のアンケート結果を大公開!
◼︎販売実績
・累計販売数は650万食突破!
・楽天市場ドッグフード部門で1位獲得
・「いぬのきもち(2024年11月号)」掲載
・「ドッグフードの神様」掲載
・「INUNAVI」掲載
・「nademo」掲載
・「犬暮らし」掲載
・「Inudia」ランキング記事1位獲得
・「いぬらば×ねこらば」掲載
※2025年7月現在
◼︎レビュー
★★★★★
フードを変えて1.5ヶ月で気になっていた目ヤニの匂い、涙やけが改善されました!正直フードでここまでの変化が出るとは思っていなかった。
※HEKA公式サイトレビューより
★★★★★
HEKAに切り替えたところ、悩んでいた髭やけ、耳のただれが良くなりました!また毎回美味しそうに食べてくれるので、安心して使い続けられます。
※HEKA公式サイトレビューより
★★★★★
HEKAにしてから、合わないご飯を食べた時にできていたお口周りの皮膚の荒れや嘔吐がみられなくなったんです!
※インタビュー記事より
★★★★★
このドッグフードが一番合っているみたいでうんちも元気です。とりあえずドッグフード難民から離脱できてよかった!
※Instagramレビューより
HEKA犬猫用おやつ(天然本鰹・希少部位ハラモ
原材料は「国産の鰹だけ」の完全無添加おやつ。
レトルトタイプなので、調理の手間などが不要なだけでなく、現役の獣医師が食材選びなど1から開発しているのもオススメポイント!
一つずつ「個包装」になっているため、酸化で風味が失われやすいカツオがいつでも開けたての旨味を楽しめる作りで食べつきも抜群!
ジャーキーのような固さがなく、手で簡単にほぐせる柔らかさのため、おやつとしてはもちろん、「トッピング」や「投薬サポート」としてもご好評いただいています◎
◼︎販売実績
・累計販売数は30万食突破
・リゾートホテルのレストランにてワンちゃん用メニューのレシピに採用
・「T-SITE(湘南)」主催イベントのメインおやつに採用
・一部サービスエリアでの取り扱い開始
・Made in Japanの品質が認められ、台湾での本格的な販売開始
・「ベッツアイチャンネル獣医師の目」にて高評価獲得
・「世界の何だコレ!?ミステリー」に出演
・吉田町のふるさと納税に採用
※2025年7月現在
◼︎レビュー
レビューの評価は平均4.8と非常に高い評価をいただいており、たくさんの企業様にもお取り扱いいただいております!
★★★★★
このおやつに引き寄せられて目をむいて食らいついてきました!とってもおいしかったようです!原材料もかつおのみでとても好ましい!
※Amazonレビューより
★★★★★
早速10袋追加購入!多少お値段ははりますが、余計なもの何も入ってないので安心してあげれるし、賞味期限も長いのでかなりオススメです!
※Instagramレビューより
★★★★★
ワンコとニャンコと両方いるので取り合いにならないで済むのが嬉しいです(笑)袋を開けた途端お魚のいい香りにみんな釣られて駆け寄ってきます。
※HEKA公式サイトレビューより
★★★★★
普段、外出時はおやつ食べてくれないのですが、このおやつだけは食べてくれるので助かってます!夏は食欲落ちがちですが、これをカリカリにトッピングすれば食べます笑
※Instagramレビューより
モイスチャームース
現役獣医師と化粧品会社協同にて作られた化粧品レベルの保湿剤。
皮膚科獣医師も推奨!
「保湿」と「抗菌」の成分が含まれており、肉球ケアなどはもちろんお耳の中、目の周りのお手入れと全身への使用が可能なので、日々のスキンケアがこれ1本で完結◎洗い流しも不要です!
※舐めてしまっても問題のない成分で作られているため、目の周りやお口周りにも使用できますが、口腔内などの粘膜への使用はお控えください
また、独自の ”浸透促進メカニズム”により、肌を柔らかく素早く成分が浸透するため、ベタつかず、乾きやすいのも嬉しいポイントの1つ!
お試ししやすい50mlもご用意しているので、はじめて保湿剤を手にするペアレントさんにぜひ、お試しいただきたい商品です♪
◼︎販売実績
・販売開始からわずか1年半で累計販売数はすでに4,000本を突破
・楽天市場においても「ペットお手入れ用品」カテゴリー売上ランキング1位、計4冠を達成
・「ベッツアイチャンネル獣医師の目」にて高評価獲得
・動物病院やトリミングサロンでのお取り扱い
※2025年7月現在
◼︎レビュー
★★★★★
涙やけが気になっていたので購入しました。使ったその日から効果を実感。ムースを付けて乾いてからクシを通すとサラサラになってビックリ!
※HEKA公式サイトレビューより
★★★★★
このざ瘡と向き合ってきました。めちゃくちゃ簡単に取れて本当に買って良かったと思いました!★5では足りないくらいです!
※楽天市場レビューより
★★★★★
我が家のわんこの涙やけが治った。感激!涙やけでしめって菌が繁殖してしまって赤くなるみたいですね。コットンに付けて目やお耳を拭いています。涙やけで悩んでる飼い主さんは試して欲しいです。トリミングサロンの方には良くなってきたねと褒められました。ちなみにフードはこちらのものを食べています。
※楽天市場レビューより
★★★★★
内股まわりの赤みが毎日塗ると赤みが出るのがマシになってきました。肉球もカサカサで乾燥していましたが、艶が出てきました!
※HEKA公式サイトレビューより
「迷ったらコレ!」はじめてのHEKAセット
今まで紹介してきた商品を全部お試しできる「はじめてのHEKAセット」
まだ、HEKAの商品を試したことがない方はもちろん、お友達へのプレゼントにもぴったり♪
単品購入よりも「はじめてのHEKAセット」がお得です◎
HEKAのサービス
HEKAでは、商品だけでなく、ペアレントさんに安心してご利用いただけるよう、サポートや情報発信などにも力を入れています♪
お問い合わせサポート
商品やサービスについてのサポートはもちろん、愛犬愛猫のごはんやスキンケアなどのお悩み相談などもペットハピネスチームができる限りサポートします!
おかげさまで、満足度98%◎
※2025/1〜2025/6までのお客さまアンケート結果より
商品の購入に関わらず、いつでもご連絡ください!
◼︎レビュー
★★★★★
いつどんな内容でも対応が早く、こちらの要望に親身に寄り添ってくれるので安心して買い物ができます。
★★★★★
スタッフさんがとても真摯に向き合ってくれています。2年前にフードの返品返金対応をして頂きあの時はとても感謝しました。スタッフさん対応は10以上です!
★★★★★
飼っている犬が残さず完食し、グレインフリーでこの価格は魅力的です。商品について質問しましたが、丁寧に答え頂き安心感を得る事ができました。
★★★★★
カスタマーサービスの方が大変好印象です。もちろんフードそのものも安心して与えられますし、何よりリーズナブルな価格で有難いです
公式アンバサダー・HEKA調査隊
多くのペアレントさまに「HEKA」を知っていただけたのは、HEKAを一緒に盛り上げてくれる「公式アンバサダー」や「HEKA調査隊」の存在があってこそ!
SNSでの発信やリアルなレビューは、商品を選ぶうえで参考になるという声も多く、HEKAも大切にしたいポイント◎
だからこそ、お試しいただいた感想や投稿内容の指定は、法律で決まっている#PR表示等のみとさせていただき、ご自由に投稿していただいています!
◼︎HEKA調査隊とは?
Instagramで「HEKA公式アカウント」にタグ付けしてくださった方や、投稿にコメントをくださった方など・・・スタッフの目に止まったワンちゃん・ネコちゃんにお声がけし、HEKA商品の調査をお願いしています
お役立ちコンテンツ
HEKAでは、Instagram・X・TikTok・LINE・メルマガなど・・・各コンテンツで「オトク情報」や「役立つ情報」を発信中!
公式サイトのコラムでは、獣医師・トリマー監修記事や社員犬によるお出かけレポート、アレンジレシピなど、愛犬愛猫との日々をもっと快適に、楽しく過ごすための情報が盛りだくさん♪
ぜひチェックしてみてくださいね!
最後に
いかがでしたでしょうか!
ついついHEKA愛が溢れて長くなってしまいましたが、私たちがHEKAに込めた想いはしっかり届きましたか?
今後は、ネコちゃん向けのドライフードやワンちゃん・ネコちゃん向けのウェットフードなど新商品開発も続々と予定しているので、お楽しみに〜♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました!